時計レビュー アンダーン 【画像多数】UNDONE BASECAMP CALI(機械式)を徹底レビュー! 3万円台というリーズナブルな価格設定にも関わらず、SEIKOの機械式自動巻きムーブメントを搭載するなど見所の多いアンダーン(UNDONE)のベースキャンプ(BASECAMP)。 その中で一際“ヴィンテージ&ミリタリー”の雰囲気がカッコいい、BASECAMP CALI VINTAGEというモデルを手に入れました。 あおし...
時計レビュー チューダー 生産終了?今のうちにGETしたいTUDORヘリテージクロノブルーを徹底レビュー! 一部では「見過ごされがち」とか「忘れられた時計」などとも言われているTUDOR(チューダー)のヘリテージクロノ。 このヘリテージクロノブルー(Ref.70330B)も、2013年の発売から今なおTUDORのラインナップにひっそりと(?)残り続けている息の長いモデルです。 そんなヘリテージクロノブルーのデザイン、サイズ感...
時計レビュー ロレックス ロレックス14000の人気や価値は?エアキングの魅力や歴史を徹底解説! エアキングは、現存するロレックスの最古のペットネームとしてファンの間では広く知られているシリーズです。 ※ペットネーム=愛称のようなもの そんな歴史あるエアキングの1モデルとして、1990年頃から2000年まで製造されたのがRef.14000です。 Ref.14000 この記事ではRef.14000の歴史と、現在の人気...
時計レビュー チューダー ブラックベイ58の厚さや大きさは?bb58ブルーの魅力を徹底レビュー! 昨今話題のTUDOR(チューダー)の中でも、1、2の人気を争うブラックベイ58のブルー文字盤(79030B) そんな79030Bを『腕時計レンタルサービスならKARITOKE』でレンタルしたので、ケースの厚さや大きさ、使用感についてレビューします。 あおしま 他にも、SNSから参考になる口コミをピックアップするなど、7...
時計レビュー ノードグリーン ノードグリーン ネイティブの新作5リンクブレスを徹底レビュー!【PR】 ノードグリーン(Nordgreen)は、ミニマルデザインとサステナブル精神を大切にする北欧発の腕時計ブランドです。 この度ノードグリーンのネイティブ(Native)という時計をご提供いただいたので、その質感、使用感、サイズ感について詳しく書いてみます。 あおしま あわせてノードグリーンのブランドヒストリーや、SNSで見...
時計レビュー 静岡県ロレックス 静岡市の時計堂で見た中古ロレックスのGMTマスター2赤黒(16710)に魅了された話 静岡市葵区古庄に店を構える「時計堂」にお邪魔して、ロレックスのGMTマスター2の旧型(Ref.16710)を見せていただきました。 Ref.16710はGMTマスター2の2代目にあたるモデルで、拝見したのは通称「コーク」と呼ばれているベゼルが赤黒のタイプです。 そのコークがあまりにも魅力的だったので、以下に質感や着用感...
時計レビュー 静岡県オリス アクイスデイトキャリバー400を静岡県焼津市のオリス正規取扱店スギヤマで試着してきた 静岡県内では数少ないオリス正規取扱店の1つ「スギヤマ時計店」にて、アクイスデイトキャリバー400を試着してきました。 試着したのはケースサイズが41.5mm、文字盤カラーがブルーの「01 400 7769 4135-07 8 22 09PEB」というモデルです。 このアクイスデイトキャリバー400の質感やサイズ感につい...
時計レビュー ヴェアホイ ヴェアホイの時計の評価評判は?使用後のレビュー(デメリット含む)も正直に書く ケースやダイアルに天然木を使用したユニークな腕時計「ヴェアホイ(VEJRHOJ)」。 そのヴェアホイの「The NIGHT | mesh」というモデルを手に入れたので、質感、使用感、サイズ感などについて本音でレビューを書いてみます。 さらに、ヴェアホイの時計全般に共通する特徴や、ヴェアホイに対する巷の評価や口コミなども...
時計レビュー アバウトヴィンテージ アバウトヴィンテージの評判は?1844を使用したレビュー(デメリット含む)も正直に書く 北欧デンマーク発の腕時計ブランド「アバウトヴィンテージ(About Vintage)」。 この度アバウトヴィンテージの1844というクロノグラフを購入したので、その質感、使用感、サイズ感などについてありのままに書いてみます。 あおしま あわせてアバウトヴィンテージの時計全般に共通する特徴や、SNS等で見つけた参考になる...
時計レビュー チューダー チューダーデイトデイ76200は人気モデル?今やプレミア価格の理由を考察! 既に廃盤になって、かなりの年月が経っているであろうチューダーのプリンスデイトデイ(Ref.76200)。 2020年頃までは、新品でも並行輸入店で比較的簡単に見つけることができました。 ところが、いよいよ流通在庫が捌けたのか、最近はすっかり見かけなくなりました。 一部の文字盤に限っては、未だに極一部の店舗では新品の在庫...