大阪でロレックスの持ち込み修理が可能な店8選!正規のメンテナンス窓口も紹介

大阪でロレックスの修理やオーバーホールを“持ち込み”で依頼できる時計修理店を8つご紹介します。

あわせて正規のメンテナンス窓口と、その利用方法についても解説します。

T.A.
「ロレックスの修理はどこに依頼したらいい?」ということでしたら、ぜひこの記事を最後までチェックしてみてください。
スポンサーリンク

大阪でロレックスの持ち込み修理が可能な店8選

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

  • リペスタ
  • シエン(CIEN)
  • ウォッチカンパニー 大阪梅田店
  • クラウンウォッチサービス
  • ウォッチコレ
  • 大野時計店
  • きょうばし時計宝石修理研究所
  • 岩崎時計店

T.A.
上記はいずれも大阪でロレックスの修理を得意(または専門)としていて、且つ持ち込みでの依頼ができる時計修理店です。
店舗によっては、郵送宅配での依頼も可能です。
概算の見積もりであれば無料のところが殆どなので、気になる店舗には問い合わせをしてみましょう。

リペスタ

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

リペスタは主にロレックス、カルティエ、オメガのメンテナンスを得意とする複数の工房と提携している時計修理業者です。

91.4%という数値が示す通り、見積もり後の修理依頼率が高いのが自慢。

利用者の多くは宅配による依頼ですが、店頭への持ち込みも可能です。

ポイント
それぞれのメーカー毎に十分な知識・経験がある工房と提携しています。
全メーカーを1人の職人が請け負っている小規模店とは違い、メーカーや時計の種類によって、最適な機材を使い分けることもできます。

オーバーホールを依頼したユーザーには、8,800円相当の洗浄および防水検査のサービスが無料になります。

店名 リペスタ
所在地 大阪市西区江戸堀2-3-1 AMビル10F
営業時間 10:00~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
駐車場 なし ※タイムズ江戸堀第17など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
リペスタは見積もりとキャセルが無料なのに加え、宅配の場合は往復送料も無料です。
しかも、キャンセルの際の返送料もかからないので、安心して利用できます。

シエン(CIEN)

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

シエンは、東京と大阪に店を構える時計修理専門店です。

店頭への持ち込みの際は、事前に電話連絡が必要です。

ロレックスをはじめ、高級ブランド時計の修理やオーバーホールを専門に行っています。

ポイント
1級時計修理技能士や元有名メーカー技術者など、経験豊富な職人が手掛けるオーバーホールのクオリティーを売りにしています。
特に新品仕上げは専任の技術者がいて、品質はもちろん、料金の安さにも定評があります。

通常、見積連絡は3~5営業日以内、オーバーホールの納期は約3週間。

自社に修理工房を備えているからこそのスピード対応も特徴です。

店名 シエン(CIEN)
所在地 大阪市北区豊崎3-10-2 I&F(アイアンドエフ)梅田205
営業時間 11:00~19:00
定休日 土曜・日曜・祝日
駐車場 なし ※アイアンドエフ梅田駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
店頭への持ち込みが難しい場合は、郵送での依頼も可能です。

ウォッチカンパニー 大阪梅田店

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

ウォッチカンパニーは、飯田橋店(本社)、表参道店、横浜店、名古屋店、大阪梅田店の計5店舗を展開する時計修理専門店です。

大阪梅田店では時計の預かり業務のみを行っているため、店頭への持ち込みは可能ですが、受け取りは出来ません。時計の返送および見積もり等の連絡は、飯田橋店(本社)からになります。

ポイント
ウォッチカンパニー全体では月に2,000本以上、年間25,000本以上の修理実績を誇っています。
時計専門雑誌「POWER Watch(パワーウォッチ)」にて、度々取材協力や画像提供をしている有名店です。

納期の早さが売りの1つで、見積連絡は原則3営業日以内、オーバーホールの納期は最短で2週間です。

店名 WATCH COMPANY 大阪梅田店
所在地 大阪市北区梅田2丁目2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階サーブコープ内
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
駐車場 なし ※第二吉本ビル駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
無料の梱包キットを使った宅配サービスで、全国からの修理依頼も受け付けています。

クラウンウォッチサービス

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

クラウンウォッチサービスは、ロレックス専門の修理工房です。

1級時計修理技能士の資格を持った職人が2人いて、直接職人と話をしながら見積もりと修理を依頼できます。

見積もりは即日対応。その場で裏蓋を開けて、10分~15分のうちに料金を提示してくれます。

“シンプル&リーズナブル”をモットーに、ロレックスのオーバーホールと外装仕上げだけを行っています。

“100%自社完結”を宣言しており、全ての工程を自社だけで行うことにもこだわっています。

ポイント
クラウンウォッチサービスでは、修理後2年間の精度保証を設けています。
ロレックスの修理経験が豊富な1級時計修理技能士によるメンテナンスが受けられます。

殆どの利用者が選択するという「オーバーホール&外装仕上げ」のセットプランがリーズナブルです。

ただ、一部モデル(デイトナ ・ディープシー ・ヨットマスター2 ・スカイドゥエラー・チェリーニ)は、現在メンテナンスの受付を休止しています。

店名 クラウンウォッチサービス
所在地 大阪市北区鶴野町4 コープ野村梅田A棟901号
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
駐車場 なし ※ONE PARK豊崎2丁目駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
遠方の方は、送付(着払い)での修理依頼も可能です。
支払いは「銀行振り込み」と「オンラインでのクレジットカード決済」に対応しています。

ウォッチコレ

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

ウォッチコレは大阪市北区で2001年にスタートした時計の修理、買取、販売を行っているお店です。

現在は梅田に店舗を構え、時計の修理は各種ブランドの電池交換からオーバーホールまで幅広く対応しています。

ウォッチコレで修理やオーバーホールをした時計には、6ヶ月間の保証が付きます。

ポイント
オーバーホールの納期は、時計預かり後1ヶ月半~となっています。
持ち込みまたは送付(宅急便やゆうパック)での修理依頼も可能です。

アンティークの修理やオーバーホールにも対応していますが、納期については無期限となっています。

店名 ウォッチコレ(Watch-Colle)
所在地 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル1階
営業時間 11:00~19:00(土曜は17:00まで)
定休日 日曜・祝日・第2第4土曜
駐車場 なし ※タイムズ桜橋駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
お店は、ヒルトンプラザとマルビルの南隣の大阪駅前第一ビルの1Fにあります。
JR「大阪駅」から徒歩5分、JR東西線「北新地駅」からは徒歩2分と、アクセス抜群の立地です。

大野時計店

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

東大阪市に店を構える大野時計店は、業者からの依頼も請け負うほどの技術力が自慢。

ロレックスのオーバーホールや外装仕上げも自社で行っています。

持ち込みと送付、ユーザーの利用しやすい方法でメンテナンスを依頼出来ます。

ポイント
ロレックスのオーバーホールは、外装仕上げ込みでリーズナブルな料金設定になっています。
自社でメンテナンスを行うため、短納期も売りの1つです。

正規のアフターサービスと違い、大野時計店では交換した部品をユーザーに返却しています。

店名 大野時計店
所在地 大阪府東大阪市寿町3-11-1
営業時間 10:00~19:00
定休日 日曜・祝日・年末年始・GW・お盆
駐車場 なし ※三井のリパーク東大阪岸田堂西2丁目駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
シェル文字盤やデイトナなど一部受付不可のモデルもありますが、技術力を誇るお店なだけに細かな相談にも乗ってくれそうな感じがします。

きょうばし時計宝石修理研究所

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

こちらは、全国に10店舗以上を展開する時計宝石修理研究所の京橋店です。

年中無休で、いつ訪れてもその場で修理の相談が出来る安心の店舗。

きょうばし時計宝石修理研究所のWebサイトでは、過去の修理実績について画像付きで修理日数、修理価格などの情報が紹介されています。

ポイント
時計に関するあらゆる修理に対応しており、他店で断られた時計でも問題なく相談が出来ます。
オーバーホールはもちろん、リューズ修理やリダン(文字盤再生)なども行っています。

遠方の方や来店が難しい方のために、宅配修理のサービスも用意されています。

店名 きょうばし時計宝石修理研究所
所在地 大阪市都島区東野田町2丁目1番38号 京阪モール2階
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 なし ※京阪モール駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
宅配修理は送料無料です。
ただ、見積もり後キャンセルの場合は、キャンセル料がかかります。

岩崎時計店

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

岩崎時計店は、旧式オメガ、ロレックス、国産時計の修理を得意とする時計修理専門店です。

古い部品を在庫しており、メーカーでは対応不可となった時計の修理も数多く手掛けています。

修理後は1年間の保証が付きますが、それ以降も修理ミスが原因の不具合が発覚した場合は、再修理扱いで対応してくれる良心的なお店です。

ポイント
CMW(日本時計師会公認高級時計師)と1級時計修理技能士の資格を持った職人によるメンテナンスが受けられます。
部品製作の技術と設備を有しているため、他店で修理不可の古い時計でも相談出来ます。

送付による依頼にも対応しています。

時計の送付の仕方については、お店に相談してみましょう。

店名 岩崎時計店
所在地 大阪市阿倍野区昭和町4-5-12
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜・月曜・祝日
駐車場 なし ※タイムズのB昭和町4丁目3駐車場など、近隣に有料パーキングあり

T.A.
支払いについては、殆どのクレジットカードに対応しています。
カード払いを希望する場合は、事前にその旨を伝えておきましょう。

大阪でロレックスの正規アフターサービスを利用するなら

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

ロレックスの修理やオーバーホールを正規のアフターサービスに依頼するなら、大阪府内に5ヶ所ある「ロレックスサービスカウター」‬に時計を持ち込むのがスムーズです。

T.A.
サービスカウンターは、以下のロレックス店舗に併設されています。
高い専門スキルを持つ技術者が常駐しているので、いつ訪れても他店で購入した時計でも、その場で修理の相談が出来ますよ。
大丸梅田店 ロレックスサービスカウンター
所在地 大阪市北区梅田3丁目1-1 大丸梅田店11階時計売場
電話 06-6454-1566
営業時間 10:00~20:00
定休日 百貨店の休業日に準ずる
阪急うめだ本店 ロレックスサービスカウンター
所在地 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店6階ウォッチギャラリー
電話 06-6361-1381
営業時間 10:00~20:00
定休日 百貨店の休業日に準ずる
ロレックスブティックレキシア大阪心斎橋店 ロレックスサービスカウンター
所在地 大阪市中央区南船場4丁目3-11
電話 06-6253-1879
営業時間 11:00~19:30(日曜は19:00まで)
定休日 不定休
タカシマヤウオッチメゾン大阪 ロレックスサービスカウンター
所在地 大阪市中央区難波5丁目1-5 スイスホテル南海大阪5階
電話 06-6631-1101
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
ロレックスブティック近鉄あべのハルカス ロレックスサービスカウンター
所在地 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館1F
電話 06-6625-2440
営業時間 10:00~20:30
定休日 百貨店の休業日に準ずる

他にも、次の2件の正規販売店を受付窓口にすることも出来ます。

ロレックスショップ大丸心斎橋
所在地 大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1 大丸大阪心斎橋店本館2階時計売場
電話 06-6271-1231
営業時間 10:00~20:00
定休日 百貨店の休業日に準ずる
ロレックス関西国際空港
所在地 大阪府泉佐野市泉州空港北1 関西国際空港旅客ターミナルビル3階
電話 072-456-6693
営業時間 7:00~0:00
定休日 年中無休

サービスカウンターまたは正規販売店を訪れる際に、事前の予約は要りません。

ただ、営業時間の変更や、曜日によっては混雑することも考えられるので、気になる場合は確認してから出かけるようにしましょう。

保証期間内の保証書があれば、時計とセットで持って行くようにしましょう。保証の適用範囲内であれば、無償でメンテナンスが受けられます。

尚、ロレックスの修理やオーバーホールは、保証書が無くても受け付けてもらえます。

郵送によるロレックスの正規アフターサービスの利用方法

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規

ロレックスのサービスカウターや正規販売店への持ち込みが難しい場合は、ロレックスサービスセンター大阪(郵送専用窓口)に郵送で修理を依頼することも出来ます。

ロレックスサービスセンター大阪(郵送専用窓口)
送付先 〒531-0072 大阪市北区豊崎5-3-22 ロレックス中津ビル
電話 06-6377-5900
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日

郵送の場合は、ロレックスサービスセンター大阪‬(TEL:06-6377-5900)に電話して、修理やオーバーホールを希望する旨を伝えましょう。

すると、電話してから数日後に、時計を送付するためのアフターサービス包装キッドが送られてきます。

あとは、同梱書類の指示に従って時計を送付するという流れになります。

最後に

大阪 ロレックス ROLEX 持ち込み 修理 オーバーホール 郵送 宅配 おすすめ 正規
時計修理店でも正規のアフターサービスでも、オーバーホールの料金表に記載されている金額は基本料金であることが殆どです。

実際は、オーバーホールと同時に何らかの修理が必要になることが多く、その場合は基本料金とは別に数千円~数万円が部品代や工賃として必要になります。

尚、どこに見積もりを依頼しても、概算見積もりであれば大抵は無料です。

時計を持ち込んだり送付したりしなくても、電話やメールで状況を伝えるだけで、おおよその修理価格がわかることもあります。

そのため、気になるところが複数あればそれぞれに問い合わせをして、料金や対応の違いを比較してみましょう。

“最適で最高”の職人が見つかる【クラフトワーカーズ】

安心して任せられる修理店をお探しであれば、クラフトワーカーズの「まとめて見積もり」が便利でおすすめです。

まとめて見積もりは時計を送ったり、住所や電話番号を入力したりする必要がありません。

複数の修理店の職人に一括で見積もりを依頼でき、料金や納期の違いを簡単に比較できます。

さらに、クラフトワーカーズには、次の6つの特徴があります。

  • 担当する職人を選べる
  • メーカーやデパートよりも料金が安い
  • 最短で3週間と納期が早い
  • 時計修理技能士1級など、全ての職人が資格を持っている
  • 修理後1年間の保証が付くので安心
  • 見積もり・送料が無料

職人は全員、時計修理資格の保有者です。つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけが在籍しています。

未熟な技術者が修理やオーバーホールを行うことはありません。

メーカーよりも安い料金で優秀な職人によるメンテナンスが受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。

職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。

不安や疑問に思うことがあれば、実際にメンテナンスを行う職人に直接聞くことができます。

職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心してメンテナンスを依頼できます。

クラフトワーカーズのまとめて見積もりはこちら
https://craftworkers.jp/bulk_quote_request/regist

クラフトワーカーズの口コミはこちら
https://craftworkers.jp/voices/all

【修理】と【買取】を依頼する前に読みたい記事
人気の時計ブログはこちら
#SHARE

T.A.
この記事がいいなと思ったら、ぜひシェアをお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事