時計の傷は修理するべき?研磨の値段や極力傷つけない方法を詳しく解説
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

時計好きであれば、誰もが一度は悩むであろう“傷”の問題。

「時計に傷はつきものだから」と頭の中ではわかっていても、何だかずっとモヤモヤしたまま・・・

そんな経験をしている方は、かなり多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな時計の傷との向き合い方について。

修理すべきか否か、修理した場合の値段などについてもまとめています。

あおしま
時計の傷でお悩みでしたら、ぜひこの続きをチェックしてください。


\見積・送料・キャンセル料・梱包キットが無料

スポンサーリンク

時計は傷ついて当然だから気にしないほうがいい

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

深い傷や打痕ができてしまう主な原因は、落下や衝撃です。

そのため、深い傷や打痕は時計の取り扱いにさえ注意していれば、ある程度は防ぐことができます。

しかし、多少の擦り傷や小傷となると、時計を日常的に使用している以上は必ずと言っていいほどついてしまうものです。

それは、ステンレスの時計に限らず、チタンやゴールドの時計にも同じことがいえます。

チタンと聞くと屈強なイメージを思い浮かべるかもしれませんが、表面硬度に関してはステンレスと大差ありません。

ゴールドは素材自体が柔らかいため、特に傷がつきやすいです。

ゴールドを柔らかい順に書き表すと、ピンク、ホワイト、イエローとなり、ピンクゴールドが一番傷つきやすい素材といえます。

あおしま
セラミック素材や一部特殊加工が施された時計を除けば、使えば必ずと言っていいほど傷がつきます。
なので、そういうものだと割り切って気にしない、あるいは傷も味だと思うようにしたいですね。

時計をなるべく傷つけない方法

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

時計に傷はつきものですが、そうはいってもなるべく傷はつけたくない。

そのような方たちに今、非常に受けているのが「クリスタルガード・クロノアーマー」という腕時計用クリーナー兼コーティング剤です。

傷防止の効果については、正直賛否両論あるようです。

ただ、人気商品につき試してみる価値はありそうですね。

レビューも沢山ついているので、まずはそちらをチェックしてみてはいかがでしょうか。

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

おそらく、時計で一番傷がつきやすいのはバックルでしょう。

バックルやブレスに傷をつけないためには、デスクワークの時の腕の位置やパソコンの位置に注意してみましょう。

パソコンをできるだけ体の近くに寄せると、バックルを机の角にぶつけたり、天板に擦ったりしてしまうリスクを軽減できます。

さらに、ブレスを若干緩めに調整しておくと、時計を手首から腕のほうに動かせるので、机とパソコンからある程度遠ざけることもできます。

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

あおしま
手前味噌ですが、私の時計のバックルは使用頻度のわりに傷が少ないと思います。
今すぐ簡単に実践できるので、ぜひ試してみてください。

時計を研磨するメリットとデメリット

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

メーカーや街の時計修理店では、研磨のことを「新品仕上げ」と呼んでいます。

これは研磨によって、時計は新品同様に蘇ることを意味しています(但し、深い傷や打痕などは、取り切れないこともあります)。

このようにまるで新品のようにキレイになることが、時計を研磨する最大のメリットといえます。

キレイになることで、時計に対する愛着が増したり復活したりすることも、メリットといえるかもしれません。

逆にデメリットとしては、次の3つが挙げられます。

  • 思った通りにキレイにならないことがある
  • 研磨しすぎると金属が痩せてしまう
  • 研磨しすぎると防水性能が低下してしまう

一般的に研磨の仕上げには、ポリッシュ(鏡面)、ヘアライン、サテン、梨地などの種類があり、それらを全て正確にキレイに仕上げられる職人は、実はそれほど多くいません。

そのため、プロに依頼したのに「思った通りにならなかった」「不自然な仕上がりになってしまった」などの声をあちこちで耳にすることがあります。

また、研磨とは所詮金属を削ることです。

1、2回なら大きな影響はありませんが、それ以上となると時計が変形したり、防水機能が低下したりといったリスクを伴います。

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

ロレックスでは「研磨の限度は4、5回まで」といった話もよく耳にします。

メーカーでは研磨しすぎたケースは交換を勧められ、それを拒否すればメンテナンス自体が受けられないこともあります。

あおしま
以上のことから、いくら新品のようにキレイになるといっても、頻繁に研磨を行うことはおすすめできません。

時計は傷がつくと価値が下がる?

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

ロレックスやオメガなどのブランド時計を買取業者に査定してもらう場合、研磨で取り切れない深い傷や打痕はマイナス評価になってしまいます。

ただ、多少の擦り傷や小傷程度なら、それほど査定に影響しません。

買取業者は、買取品を研磨後に販売するケースが多くあります。

理由は当然、商品をできるだけキレイに見せたいからです。

あと、買取業者の多くは修理店と提携していたり、自社内に修理部門を持っていたりするので、研磨の費用を安く抑えられます。

以上のことから、研磨でキレイになる傷なら査定額はあまり下がりません。

つまり、時計の価値はあまり下がらないということもできます。

ゴールドやチタンの時計は研磨できる?

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

ステンレスとゴールドは、ともに研磨がしやすい素材です。

ステンレスとゴールドの時計なら、研磨の依頼先に困ることはまずないでしょう。

ゴールドは素材の特性上、打痕や深い傷がついてしまうことも少なくありません。

しかし、そのようなダメージにも“金盛り”という、凹んだ部分に金を盛り込む修理方法があるため、想像以上にキレイになることがあります(但し、修理費用は高額になります)。

時計に使用されるチタンには、グレード2(純チタン)とグレード5(チタン合金)の2種類があります。

一般的にグレード2は研磨不可、グレード5は研磨可能といわれています。

ただ、グレード5でも、研磨に対応している修理店はあまり多くありません。

チタンの場合は研磨できても、ステンレスやゴールドのように「自然な仕上がり」にするのはかなり困難です。

そういった事情があるため、チタンの時計を研磨したいという需要自体もそれほど多くありません。

時計の傷の修理の値段は?

時計 傷 修理 研磨 値段 傷つけない 気にしない

研磨(新品仕上げ)の料金相場
  • ケース:10,000円~
  • ブレス:10,000円~
※上記はともにステンレスの時計の場合

ゴールドの時計については、上記の金額の1.2倍~1.3倍くらいを想定しておくと良いでしょう。

研磨はケースとブレスのどちらか片方だけよりも、両方セットで依頼したほうが料金が割安になることがあります。

また、研磨とオーバーホールをセットで依頼することで「研磨の料金が半額」など、大幅に割安になることもあります。


\見積・送料・キャンセル料・梱包キットが無料


人気の時計ブログはこちら

#SHARE

あおしま
この記事がいいなと思ったら、ぜひシェアをお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事