
オメガのオーバーホールをメーカー(正規代理店)に依頼すると、最低でも5万円以上の料金がかかります。
対して、街の時計修理店では、オメガのオーバーホールが1万円台~というところも少なくありません。
この記事では、オメガのオーバーホール料金が安い、しかも安心して任せられる時計修理店を3社ご紹介します。
オーバーホールをご検討の際はぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
【全国対応】オメガのオーバーホールが安い時計修理店3選
- ウォッチカンパニー(WATCH COMPANY)
- シエン(CIEN)
- オロロジャイオ(OROLOGIAIO)
オーバーホールには純正部品を使用し、修理実績も豊富です。
見積もりや相談は無料なので、まずは気軽に概算の料金などを問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ウォッチカンパニー(WATCH COMPANY)
ウォッチカンパニーは月2,000本以上、年間25,000本以上の豊富な修理実績を誇っています。
1級時計修理技能士やメーカー出身者など、20人以上もの技術者が在籍。
修理実績が多いからこそ、メンテナンスノウハウの蓄積や、オーバーホールに必要な「最新且つ専門の設備」も充実していることが想像できます。
オーバーホールの見積もりから納期まで、さらに問い合わせに対する返信が早いのもウォッチカンパニーの大きな魅力です。
メーカー修理など特殊なケースを除いては、基本的に全ての作業を自社で行っており、前述の通り技術者の数が多いのも迅速な対応を可能にしている秘訣といえます。
預かり後、見積連絡は原則3営業日以内、オーバーホールの納期は最短で2週間と、そのスピードは他店を圧倒しています。
時計専門雑誌「POWER Watch(パワーウォッチ)」に、度々取材協力や画像提供などをしている有名店。
同誌の「全国時計修理優良店ガイド」や「“腕時計”のかかりつけ医」のコーナーでは、ウォッチカンパニーの情報や解説を頻繁に目にすることがあります。
ウォッチカンパニーのオメガのオーバーホール基本料金(税込)
キャリバーの種類 | オーバーホールのみ | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クォーツ | 16,500円 | 27,500円 |
自動巻き | 19,800円 | 30,800円 |
クロノグラフ | 30,800円 | 41,800円 |
ただ、私も1度利用したことがありますが、その時はとても満足できる対応でしたよ。
シエン(CIEN)
シエンも基本的に全ての作業を自社で行っているので、見積もりやオーバーホールの納期がスピーディーなのが特徴です。
通常、見積連絡は3~5営業日以内、オーバーホールの納期は約3週間です。
問い合わせに対しても迅速な対応が期待できます。
作業を担当するのは、1級時計修理技能士、元有名メーカー技術者、技術歴20年以上のベテランなど。
オーバーホールの内容についても、丁寧に説明してくれると評判です。
シエンには新品仕上げを専門に行う技術者がおり、そのクオリティーを売りの1つにしています。
さらに、オーバーホールと新品仕上げを同時に申し込んだ場合は、新品仕上げが7,700円(税込)~というサービス価格に。
サービス価格は、全国でもトップクラスの安さを誇っています。
シエンのオメガのオーバーホール基本料金(税込)
キャリバーの種類 | オーバーホールのみ | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クォーツ | 17,600円 | 25,300円 |
クォーツ クロノグラフ | 30,800円 | 38,500円 |
手巻き | 25,300円 | 33,000円 |
自動巻き | 25,300円 | 33,000円 |
クロノグラフ | 33,000円 | 40,700円 |
「接客や電話の対応が丁寧」、「仕上がりにも満足」といった口コミを多く見かけます。
オロロジャイオ(OROLOGIAIO)
1級時計修理技能士や長年スイス時計メーカーに在籍していた技術者など、オロロジャイオには経験豊富な職人だけが在籍しています。
ほぼ全ての作業を自社で1つ1つ丁寧に対応。
決して大きな店舗ではありませんが、毎月100~150本の修理やオーバーホールを手掛けています。
「オーバーホール料金2,000円引き」など、毎月何かしらのお得なキャンペーンが行われています。
オメガの機械式がキャンペーンの対象になることも。
尚、キャンペーン内容は毎月1日になってみないとわからないので、オロロジャイオの公式サイトはマメにチェックしておきましょう。
時計を送って見積もりに納得がいかない場合は、キャンセルが可能です。
その際にキャセル料がかからない上、返送料もタダなので、気軽に見積もりを依頼できます。
時計を送る際も「無料郵送キット」を使えるので、とても便利です。
オロロジャイオのオメガのオーバーホール基本料金(税込)
キャリバーの種類 | オーバーホールのみ | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クォーツ | 16,500円 | 29,700円 |
オートマチック | 19,800円 | 33,000円 |
コーアクシャル | 26,400円 | 39,600円 |
クロノグラフ | 30,800円 | 44,000円 |
また、混雑時には納期が6~8週間かかることもあるので、お急ぎの場合は事前によく確認してから依頼するようにしましょう。
オメガの正規のオーバーホール料金はなぜ高いのか?
オメガの正規のオーバーホール料金についても、一度チェックしておきましょう。
オメガのコンプリートメンテナンスの料金
キャリバーの種類 貴金属以外の素材
スティール・チタン
セラミック貴金属素材
シルバー・ゴールド
プラチナ・パラジウム
上記素材を含むコンビネーションクロノグラフ以外 メカニカル 63,800円 74,800円 クロノグラフ以外 クォーツ 51,700円 63,800円 クロノグラフ メカニカル 85,800円 108,900円 クロノグラフ クォーツ 57,200円 80,300円 特殊キャリバー メカニカル 115,500円~ 特殊キャリバー クォーツ 修復 メカニカル 231,000円~ 表は横にスクロールできます
出典:SWATCH GROUP OMEGA After Service
上記は、オメガの「コンプリートメンテナンスサービス」の料金です(金額は税込)。
オメガのオーバーホールをメーカーに依頼するということは、このコンプリートメンテナンスサービスを受けることに他なりません。
コンプリートメンテナンスサービスとは、時計の機能と美観を回復させるためのもので、この中にはオーバーホールの他に、磨耗した部品の交換、ケースとブレスの洗浄及び研磨も含まれています。
さらに、メンテナンス後は24ヶ月の保証が付いており、この保証の手厚さもオメガの正規のオーバーホールの特徴といえます。
ただ、料金があまりにも高額だと感じる人も多いのではないでしょうか。
オメガの正規のオーバーホールが高額なのは、部品の交換が多いことが理由の1つとして考えられます。
オメガに限らずメーカーは修理用の部品を大量にストックしているので、本来は手直しすればまだ使用できる部品であっても、比較的簡単に新品に交換してしまう傾向があります。
対して、街の時計修理店では精度や耐久性に問題が無く、継続使用が可能な部品については加工修正することで極力部品交換を少なくし、料金も安く抑えようとしているところは少なくありません。
とはいえ、高額でも「正規」という安心感や優越感に魅力を感じる人もいるのではないでしょうか。
その一方で、「料金を出来るだけ安くしたいから、ケースとブレスの研磨は要らない」という考えの人も少なくなさそうです。
どちらが良くてどちらが悪いということは、決してないと思います。
料金や安心感など、何を重視するかは人それぞれで違うからです。
最後に
オメガのオーバーホールをメーカー(正規代理店)に依頼すると、最低でも5万円以上の料金がかかります。
対して、街の時計修理店では、1万円台で済むこともあります。
ただ、メーカーでも時計修理店でも、実際はオーバーホールと同時に何らかの修理が必要になることも多くあります。
その場合は、オーバーホールの基本料金とは別に、数千円~数万円の料金が部品代や工賃として発生することは、予め理解しておく必要があります。
尚、どこに見積もりを依頼しても、概算見積もりであれば無料というケースが殆どです。
時計修理店ではキャンセルしても料金がかからず、中にはキャンセルの際の返送料まで無料にしているところもあります。
見積もりを依頼しなくても、メールなどで時計の症状を伝えるだけで、おおよその修理価格がわかることもあります。
そのため、まずは各社に対して、気軽に概算の見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。
ウォッチカンパニー | シエン | オロロジャイオ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
年間修理実績25,000本以上 最短納期約2週間 時計雑誌でもお馴染みの有名店 |
自社修理だから対応が早い 経験豊富な技術者が修理を担当 新品仕上げの質が高くて安い |
技術者は皆経験10年~30年 オーバーホール料金が安い 月替りの割引キャンペーン有り |
⇒ウォッチカンパニーの口コミ | ⇒シエンの口コミ | ⇒オロロジャイオの口コミ |
表は横にスクロールできます
安心して任せられる修理店をお探しであれば、クラフトワーカーズの「まとめて見積もり」が便利でおすすめです。
まとめて見積もりは時計を送ったり、住所や電話番号を入力したりする必要がありません。
複数の修理店の職人に一括で見積もりを依頼でき、料金や納期の違いを簡単に比較できます。
さらに、クラフトワーカーズには、次の6つの特徴があります。
- 担当する職人を選べる
- メーカーやデパートよりも料金が安い
- 最短で3週間と納期が早い
- 時計修理技能士1級など、全ての職人が資格を持っている
- 修理後1年間の保証が付くので安心
- 見積もり・送料が無料
職人は全員、時計修理資格の保有者です。つまり、一定の技術以上を持ち合わせた職人だけが在籍しています。
未熟な技術者が修理やオーバーホールを行うことはありません。
メーカーよりも安い料金で優秀な職人によるメンテナンスが受けられ、修理後は1年間の保証が付きます。
職人を選ぶことができる仕組みは、時計修理業界ではクラフトワーカーズが初めてです。
不安や疑問に思うことがあれば、実際にメンテナンスを行う職人に直接聞くことができます。
職人とダイレクトにやり取りするため、事前に気になることは解決した上で、安心してメンテナンスを依頼できます。
クラフトワーカーズのまとめて見積もりはこちら
https://craftworkers.jp/bulk_quote_request/regist
クラフトワーカーズの口コミはこちら
https://craftworkers.jp/voices/all